茨城県神栖市 / S様邸/木造軸組工法(在来工法)心温まる懐かしさ「ナチュラルな天然素材の家」
![](https://www.fujishiro-m.com/wp-content/uploads/2023/05/8-1.jpg)
天然素材を贅沢に使用し、小上がり和室のある住宅です。
1階は落ち着いた和スタイルで、2階は明るい洋風で白を基調とした明るいナチュラルな雰囲気。
家族が集まるリビングはビンテージ家具が似合う装いで、リラックスできる空間に仕上がっています。
造作した収納スペースもあり、細部にも「こだわり尽くした」住まいとなっています。
Customer Profile
- 完成日
- R2年7月24日
- 場所
- 茨城県神栖市
- 構造
- 木造軸組工法(在来工法)
- 敷地面積
- 270.08㎡
- 延床面積
- 91.83㎡
- 家族構成
- -
- UA値
- 0.62
- C値
- 1
- 設計
- 和田 大輔
- インテリア
コーディネーター - 多久島 麻衣
PhotoGallery
-
吹き抜け
1階と2階の雰囲気を無垢材でコーディネート。
明るくて温かみを感じられる吹き抜けの空間に仕上げました。 -
リビング
キッチンはシンプルでシックなデザイン。天井と同じ色味の無垢材を壁に使用し、落ち着いた雰囲気の和みスペースとなっています
-
洗面スペース
家の間取りにピッタリ合うように造作しました。
必要な小物がしっかり収納でき、使い込むごとに木の素材感を楽しめる和テイストの洗面台です。 -
木製食器棚
明るい陽射しがさしこみ穏やかな時間を過ごせる場所です。
ちょっとした家事スペースとしても利用できます。
リビングから見えるキッチンスペースは、食器棚がよく見えるのでデザイン上でも大事なインテリアです。 -
和室
畳を部分的に使用した和×洋風のおしゃれな移動可能なタタミスペース。来客用としてだけでなく、お子様の遊ぶスペースとしても活用でき、お部屋の用途が広がります。
-
2階フロア
高い天井のあるお家に「シーリングファン」を設置。選ぶときのポイントはデザインや機能だけでなく「部屋の広さや高さを考える」こと。空気の循環がよくなり節電効果も期待できます。
-
居室
引き戸は開け閉めがとても簡単で、真横にスライドするだけなのでスペースを有効活用できます。デッドスペースが少なく、部屋を広く使えるのもメリットです。
![](https://www.fujishiro-m.com/wp-content/uploads/2023/05/8-2.jpg)
吹き抜け
1階と2階の雰囲気を無垢材でコーディネート。
明るくて温かみを感じられる吹き抜けの空間に仕上げました。
![](https://www.fujishiro-m.com/wp-content/uploads/2023/05/8-3.jpg)
リビング
キッチンはシンプルでシックなデザイン。天井と同じ色味の無垢材を壁に使用し、落ち着いた雰囲気の和みスペースとなっています
![](https://www.fujishiro-m.com/wp-content/uploads/2023/05/8-4.jpg)
洗面スペース
家の間取りにピッタリ合うように造作しました。
必要な小物がしっかり収納でき、使い込むごとに木の素材感を楽しめる和テイストの洗面台です。
![](https://www.fujishiro-m.com/wp-content/uploads/2023/05/8-5.jpg)
木製食器棚
明るい陽射しがさしこみ穏やかな時間を過ごせる場所です。
ちょっとした家事スペースとしても利用できます。
リビングから見えるキッチンスペースは、食器棚がよく見えるのでデザイン上でも大事なインテリアです。
![](https://www.fujishiro-m.com/wp-content/uploads/2023/05/8-6.jpg)
和室
畳を部分的に使用した和×洋風のおしゃれな移動可能なタタミスペース。来客用としてだけでなく、お子様の遊ぶスペースとしても活用でき、お部屋の用途が広がります。
![](https://www.fujishiro-m.com/wp-content/uploads/2023/05/8-7.jpg)
2階フロア
高い天井のあるお家に「シーリングファン」を設置。選ぶときのポイントはデザインや機能だけでなく「部屋の広さや高さを考える」こと。空気の循環がよくなり節電効果も期待できます。
![](https://www.fujishiro-m.com/wp-content/uploads/2023/05/8-8.jpg)
居室
引き戸は開け閉めがとても簡単で、真横にスライドするだけなのでスペースを有効活用できます。デッドスペースが少なく、部屋を広く使えるのもメリットです。